ボルダリングのルール ~初心者編~

ジム情報

ボルダリングとは、自然の中で大きな岩(ボルダー)を登るものですが、いきなり岩登りと言われても、戸惑ってしまいます。

ジムで登る際は、カラフルなホールド(突起物)が沢山ついているので、なんとなく登り易そうですし、見た目も綺麗です。

では、実際の登る際には、何かルールがあるのでしょうか・・・。

細かいルールは省略して、ボルダリング初心者が知っておくべきルールを3つ紹介します。

 

流れとしては、①コースを見つける ②3つのルールに従って登る ③降りる という感じです。

 

①コースの見つけ方 ~ピンク1のコース例~

まずは、「1」と書かれた、ピンク色のテープを探します(写真参照)。

ピンク1の横には、オレンジ色のホールドがあります。

これが、今回使うホールドです。スタート・ゴールのテープには、四角い黒枠が付いています。

②3つのルール

1. スタートする際は、スタートホールドを両手で持ち、両足もホールドに乗せる(足で使うホールドは自由です)。

2-1. 手はピンク1のホールドのみ使えるが、足は制限なし。

2-2. ホールドの持ち方は自由(両手・片手・押す・引くetc.)

2-3. 手順も自由&飛ばしもOK

3. ゴールも両手で触り、安定した状態を作り完登

③降りる際は、ルール無用、全てのホールドを使えます。

 

ひとまず、基本的なルールの説明でした。

実際、ジムで登る際には、ピンク以外の色のテープも貼ってあります。テープの色はグレードを表しており(写真下参照)、ピンク以外は足で使えるホールドも制限されています。まずは、足自由で壁を登り、頭と体をボルダリングに慣らしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました